2017年 12月 20日
電車のレストランとして観光誌などに紹介されていた「きっちんせいじ」 先日前を通ったら「51年間ありがとう」の垂れ幕が下がっていました。 よく観光客がこの前で写真など撮っていました。 ![]() 10年後はどうなってるんでしょうね。 ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2017-12-20 13:36
| 長崎いろいろ
|
Comments(0)
2017年 08月 01日
![]() いよいよ8月暑さもピークでしょうか? 言うまいと 思えど 今日の暑さかな!! 言いたくもなりますよね。 週末2日間は長崎みなと祭りでした。 夜には若い人たちは浴衣姿 花火見物で賑っているようでしたが babaは行く気にもなれず1日目の7000発は音だけ聞いてたのですが 2日目に屋上へ上がって少し撮ってみました。 ビルの上に高く上がった花火だけが少し見えます。^_^; ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この暑い中 日曜日の午前中はお墓のお掃除、、お墓に着いた時には汗が顔から滴り落ちてました。 ![]() 夏休みに入り 子供達も毎日本格的に練習開始です。 暑さになんか負けていられませんね。 ![]() お疲れ様です。 ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2017-08-01 11:42
| 長崎いろいろ
|
Comments(2)
2017年 06月 11日
長崎紫陽花祭りも今日で終わりました。 9日(金)に撮った写真です。 3週間も経つと蕾だったお花も開花し鮮やかに色付いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 元気に泳いでいる鯉がたくさんいました。良かった!! ![]() 9日の夜 コナミの帰り綺麗なお月さまが見えたのでスマホで撮ってみました。 この日は満月でストロベリームーンと云うことを後で知りました。 アメリカでイチゴの収穫の時期の満月をストロベリームーンと言うとか。。 ![]() ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2017-06-11 23:03
| 長崎いろいろ
|
Comments(2)
2017年 04月 08日
5日、ツ~君たちを駅まで見送った後 バスで桜町公園を通ったら桜は3分咲きくらいでした。 2日後の7日に通ったらもうほとんど満開でした。 急に暖かくなって桜も慌てて開花したのでしょうね。 バスの中からの撮影です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 長崎地方は火曜日まで雨の予報です。 晴れるまでに散ってしまわないと良いですね。 ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2017-04-08 17:04
| お花
|
Comments(2)
2017年 03月 28日
3月最後の日曜日、長崎歴史博物館へ行ってきました。 もうすぐ4月だと云うのに どんよりしたお天気で風が冷たく寒かったです。 ![]() ![]() 地図や絵画、器など 今回は里帰りした作品の展示です。 こんなに素晴らしいものがドイツに綺麗なままの状態で保管されているなんて・・ 今週いっぱいで長崎は終わりのようです。 帰りに博物館の敷地内にあるレストラン「銀嶺」でお茶してきました。 レアチーズケーキがとっても美味しかったですよ。(^0_0^) ![]() More ママとランチ ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2017-03-28 23:30
| 長崎いろいろ
|
Comments(0)
2017年 03月 17日
日差しは暖かいのですが日陰はまだ寒くて風が冷たいです。 眼鏡橋遊歩道の桃の花 青空に映えて綺麗でした。 回りにはマンションが建ち並んでいます。(^_^;) ![]() いらぬお節介ですね. ![]() 台の下には猫の爪とぎ用の板まで ![]() ![]() 今日から3日間、観光通りアーケード街ではグリーンキャンペーンが開催されるようで、賑ってました。 去年までは松山町の競技場で開催されてたそうですが・・・ ![]() 仕方ないので眺めてきました。^^; More ガトーショコラ ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2017-03-17 16:48
| 長崎いろいろ
|
Comments(2)
2017年 03月 05日
娘が福岡まで来たからと、お墓参りに来てくれました。 母の納骨の前に一度来たのですが 納骨してから初めてのお参りでした。 実家にも寄ってみたいとのことで、babaも雑草が伸びて近くの家にご迷惑かかってないか気になっていました。 裏まで見て回りましたがまだ大丈夫のようでした。 良い天気だったので 久し振りに平和公園を通ってみました。 相変わらず外国からのお客さんが多いようです。 ![]() 夏になると毎年福山雅治さんのコンサートが開かれる所です。 ![]() 野菜サラダ・甘酒、ポテト、白魚の酢の物、もずく・香ばしいエビのかき揚げ、蕗の薹の天ぷら・ハマグリしんじょ、お刺身・三菜の釜飯・アマダイの道明寺・雲仙豚とつみれのしゃぶしゃぶ・リンゴのコンポートと?タルト・コーヒー ![]() コナミへ行ったらやっぱり体重計が・・・夜は気持ち控えめに。。。 仏様にあがっていた甘いものを1個と甘酒でグッと我慢しました。 ![]() 今年になって3キロも太ってなかなか戻らなくなってしまいました。 やっぱり食べ過ぎと運動不足なんでしょうね。^^; ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2017-03-05 15:39
| 外食
|
Comments(0)
2016年 11月 30日
11月も終わり 今年も残り一ケ月となりました。 ブログ止めようかとも思ったのですが ボチボチでも続けてみます。 先日市民病院へ検査に行った時 病院を出ると豪華客船が目に入りました。 お天気も良く 気分転換にと思い 近くへ行ってみました。 長崎の街は商店街も電車も外国からの観光客で大賑わい。 大きな声で外国語が行きかっています。 ![]() 水辺の森公園には 海上保安庁の巡視船?「出島」が停泊しています。 ![]() 波が穏やかでとっても長閑・・・気持ちが落ち着きますね。 ![]() 黒い帆船が動きはじめました。 ![]() いつもは出島ワーフのヨットハーバーの所に停泊してるのですが、時々動いていたのですね。 ![]() 公園の芝生の上では小さいお子さん連れや犬のお散歩・・・ ![]() 紅葉には少し早かったようです. ![]() 1時間の散歩は気分もスッキリ、、、スマホでの撮影でした。 ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2016-11-30 12:49
| 長崎いろいろ
|
Comments(2)
2016年 10月 10日
長崎くんちは7日~9日までの3日間です。 初日は今年も朝からテレビで諏訪神社の奉納踊りを見ていました。 相変わらず観客はいっぱい!賑っていました。 ![]() 午前中はji-jiに頼まれて書類を届けに・・・ 市役所前のバス停にいる時宝船が通りました。 ![]() 初日はシャギリの音も聞こえないし、庭先回りも来なくて とても静かでした。 夜 コナミへ行く途中で川船を見かけました。夜遅くまでお疲れ様です。 ![]() 翌日も午前中は何も来なくて・・・午後からは大雨、おくんちも中止になったようです。 後日は1時からお上り、、、お神輿がお旅所から神社へ帰られます。 お買い物途中で 県庁坂にお上りが見えたので行ってみましたが 人が多くて・・・ 手を上の方へ伸ばして スマホで撮ってみました。 ![]() 今度は先回りして中央橋の上、観光客も一緒に行列していますね。 ![]() お馬に乗って宮司さん、今年は馬も大人しいようです。 ![]() アーケード街も人がいっぱい、綺麗な写真など撮れそうにありません。 ![]() 諦めて帰る途中 本古川町の通りでコッコデショを見かけました。 みんなで息を合わせて「コッコデショ」大きな掛け声とともに上に投げ上げます。 ![]() ビルの窓からの見物 特等席ですね。 コッコデショの中では子供達が太鼓を叩いています。
皆さんお疲れのようすですね。 最後は肩の皮がすりむけて血が滲んでくるそうですよ。 ![]() 帰ろうとしたら 後ろから唐船祭がやってきました。 ![]() ![]() 3日間の長崎くんちは終わりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ おくんちも終わったと思ったら 今日も朝から龍踊りが回ってきました。 ![]() 中日が雨で庭先回りができなかったから! とのこと。 こんなに狭いところで髑髏を撒いていきました。 ![]() 庭先回りができないと・・・お花(お祝儀)が貰えなくて困りますものね。^_^; ![]() 子供達もお疲れの様子 折角の休日なのに、、、ご苦労様です。 ![]() お母さん達のバッグも素敵ですね。 ![]() 今年のくんちは4日間??? みなさまお疲れさまでした!! ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2016-10-10 17:10
|
Comments(0)
2016年 07月 11日
母の病院 自分のリハビリ通い ji-jiの手伝い そして夜はプールでのリハビリ・・・ 相変わらず毎日忙しく パソコンを開ける時間がありません。 今日は雨が酷かったのでリハビリをサボって(言い訳)久し振りにパソコンにハマっています。^^; あまり長くなると寝込んでる?と心配されそうなので ブログupしたいと思います。 写真はボチボチ撮ってるのですが 時期が遅れて使えなくなってしまいます。 日曜日 母の病院へ行く途中 アーケード街ではイベントが開かれてました。 「熊本支援 観光物産展」 クマモンも出演して子供達から大人まで 大賑わいでした。 ![]() クマモンは何処へ行っても人気者なんですね。 でも この暑さ 中は蒸し風呂状態でしょうね。 腰にコルセット撒いてるだけでも汗びっしょりなのに・・・なんて入らぬ心配をしてしまいました。^^; 先日マ~君たちが来たとき 家具屋さんへ連れてってもらいました。 ダイニングの椅子が危なくなったので買い換えました。 帰りにマ~君の希望で久し振りにマクドナルドへ・・・ 面白い椅子があったので記念撮影。。。童心に戻ってマ~君と一緒に。 ![]() 近くの本屋さんへ行くとのことで babaも付いていきました。 何となく目に止まったのがこの本。 バスの中やリハビリ待ちの時間にボチボチ読んでます。 ![]() そして 昨日セミの鳴き声が聞こえたので 思い出して行ってみました。 プールへ行く途中のマンションの入り口、毎年セミの抜け殻がたくさんあるのです。 ![]() 今年もありました。地面にもいっぱい落ちていました。 セミの声が聞こえたら梅雨が明ける!と昔は言ってたと思うのですが、 今年はまだ梅雨は明けそうにありませんね。 我が家は先日の大雨で4階の押し入れに雨漏りが発生してしまいました。 屋上の防水をやり変えた方が良いとのこと 見積もりをお願いしたら・・・(@_@;) 築30年 2度目の防水修理です。 人間も建物もガタが来てしまってるようです。 ボチボチ修理しながら付き合っていくしかないですね。^^; ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2016-07-11 12:45
| 長崎いろいろ
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
フォロー中のブログ
最新のコメント
カテゴリ
全体 diary フサおばあちゃん 小さな恋人達 長崎くんち 長崎さるく博 ランタンフェスティバル 手づくり 台湾一周の旅 長崎いろいろ 骨折 外食 あみねこ クリスマス 絵葉書 その他 お花 お出掛け 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 検索
タグ
お花(272)
長崎(267) お食事(244) お祭り(225) 孫(210) 長崎ランタンフェスティバル(139) 福岡(117) 三人会(113) 手作り(107) 頂き物(106) おくんち(97) 眼鏡橋(90) 平和公園(70) 旅行(62) 紅葉(44) 講演会(31) 編み物(29) お遊び(26) 美術(21) クリスマス(13) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||