1 2017年 06月 23日
一昨年 怪我をして以来 ベランダの植木鉢がほとんど枯れてしまいました。 水やりを怠ったので仕方ないですね。 そんな中 枯れてしまったと思っていたハイビスカスに小さな芽が出て 昨日 赤いハイビスカスが咲いていました。 ![]() ![]() 私も頑張ろう~~ ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2017-06-23 16:09
| お花
|
Comments(0)
2017年 06月 20日
日曜日マ~君とパパが来ました。 babaがお願いしていた仏様用の椅子を持って来てくれました。 そしてお部屋のドアノブが壊れていたのを取り替えてもらいました。 内側から開けられないで困っていました。これで安心ですす。(^-^) お天気が良かったのでお墓参りも済ませました。 マ~君は元気で一番にお墓に着きました。 babaはズ~~ッと遅れて到着です。^_^; 先ずは本蓮寺からの証拠写真。新しいビルがたくさん出来ています。 駅の裏側には新県庁舎、行政棟、議会棟、警察棟など建設中です。 ![]() ![]() 今回は日本料理「悦善」の「ぶらぶら弁当」です。 ![]() デザートも豪華でしたよ。写し方がまずかったですね。^^; More 父の日 ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2017-06-20 11:00
| その他
|
Comments(0)
2017年 06月 19日
梅雨だと言うのに雨が降らない、じめじめしないで嬉しいのですが あまり降らないのも心配です。 今日は少しムシムシ、明日からいよいよ雨の予報です。 今年も梅雨対策の一つ 元気で過ごせるよう梅ジュースを作りました。 美味しいです!(^-^) ![]() 最後に仕込んだのがあと一週間、、カビが出ないと良いのですが・・・ 浸けこんだ後の梅、捨てるのもおしくてジャムを作ろうかと思い 梅シロップと水を足して煮込んでみました。 途中で用事ができて そのまま放置してたら、ふっくら梅になってました。 そのまま食べても美味しいので毎日5~6個づつ食べています。 これってまだ栄養ありますよね。^_^; ![]() 美味しく出来ました~ 自己満足!(*^_^*) ![]() 赤い紫蘇ジュースも作りたいのですが今年は何だか余裕がありません。 この時期は何かと忙しいです。 ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2017-06-19 13:09
| 手づくり
|
Comments(0)
2017年 06月 15日
水彩画展をしてるから見に来て!と知り合いからお葉書いただきました。 長崎県美術館まで行ってきました。 大作を3点も素晴らしかったです。 絵心のないbabaですがこんな絵が書けると良いなぁ~~と 羨ましく思いました。 2階でマリー・ローランサン展が開催されてたので見てきました。 ほのぼのとした優しい絵ですね。 一人でノンビリ浸ってきました。 喫茶コーナーの前を通ったらホットサンドセットと看板が出ていました。 喉は渇くし 丁度お昼だし、、、久し振りにお一人様ランチをしてきました。^_^; ![]() この後 ji-jiに頼まれてた水着のインナーを買いに夢彩都へ行きました。 長崎港を眺めながら、、、波が穏やかで気持ちいいですね。 ![]() 丁度 お昼時だったので太公望さんもお食事に行かれたのでしょうか。 竿を垂らしたままのところがいくつかありました。 ![]() 1週間から10日待ってくださいとのこと、残念!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 先日 リハビリの帰りに乗った路面電車、床も窓枠も日よけもみんな木目調。 お客さんが少なくなったので最後に下りて一枚撮ってみました。 ![]() ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2017-06-15 16:59
| 長崎いろいろ
|
Comments(0)
2017年 06月 11日
長崎紫陽花祭りも今日で終わりました。 9日(金)に撮った写真です。 3週間も経つと蕾だったお花も開花し鮮やかに色付いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 元気に泳いでいる鯉がたくさんいました。良かった!! ![]() 9日の夜 コナミの帰り綺麗なお月さまが見えたのでスマホで撮ってみました。 この日は満月でストロベリームーンと云うことを後で知りました。 アメリカでイチゴの収穫の時期の満月をストロベリームーンと言うとか。。 ![]() ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2017-06-11 23:03
| 長崎いろいろ
|
Comments(2)
2017年 06月 10日
先日 長男が近くまで来たからと久し振りにきました。 孫達は高総体やアルバイトで忙しそうだったので4人でディナーに行きました。 先日 二人会で美味しかったからと再び「まつ山」しました。 今回は6月のメニューです。 ![]() 前菜と小鉢・・・季節の口取り盛り・なすび豆腐 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 途中でチーチちゃんからママにメールで高総体が早く終わったけど家のカギを持ってない!! じゃーここにおいで!!ってことで一人前追加をお願いしました。 しばらくしてチーちゃんからメールで、アルバイトが早く終わった~! 結局帰りはみんな揃いました。お正月以来です。 帰りにドトールへ行ってしばらくお喋り・・・ とっても楽しく嬉しいひと時でした。(^◇^) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 翌日チ~ちゃんはお友達と神戸へ旅行でした。 大学生活をエンジョイしてますね。 そして 何とbaba達にお土産を買ってきてくれたんですよ。 ![]() チ~ちゃん ありがとう!! ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2017-06-10 16:38
| 外食
|
Comments(0)
2017年 06月 05日
去年は途中で雨がひどくなり延期、babaは見られませんでした。 今年はとても良い天気で運動会日和でした。 中学生の運動会は徒競争やリレーがほとんど、走るのが苦手な人には気の毒ですね。 「野を越え山を越え」男女選抜、障害物競争のようです。 ![]() はや~い! ![]() クラス全員の心を一つに、、難しいですね。 ![]() ツ~君の家に行ってお昼をいただきました。 中学生ともなるとお弁当持参で家族と一緒には食べないんです。 先週は和風弁当だったので 今週は自宅でサンドイッチとコーヒー ブドウやパイナップルなど準備してくれました。 とても美味しかったですよ。写真撮るの忘れてしまって。(*_*; 午後は一番に部活動紹介リレーでした。 ![]() ![]() 赤いユニホームの生徒が立ち上がれなくなりました。大丈夫だったのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ツ~君最後の競技です。 第2走者、、、残念!一番最後でバトンを貰いました。 ![]() ![]() 17時55分のカモメの切符を予約してたのですが、博多駅に15時に着いてしまって・・・ 15時55分の座席が2つ空いてたので変更していただいて、明るいうちに家に着きました。 ツ~君の運動会に行くのもこれが最後でしょうね。 ツ~君のお陰でji-jiとbabaには楽しい思い出が出来ました。 チ~チちゃん、ツ~君、マ~君、今年も運動会を楽しませてもらってありがとう!! ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2017-06-05 15:02
| 小さな恋人達
|
Comments(0)
2017年 06月 01日
■
[PR]
▲
by kubaba
| 2017-06-01 16:04
| 手づくり
|
Comments(0)
1 |
アバウト
カレンダー
フォロー中のブログ
最新のコメント
カテゴリ
全体 diary フサおばあちゃん 小さな恋人達 長崎くんち 長崎さるく博 ランタンフェスティバル 手づくり 台湾一周の旅 長崎いろいろ 骨折 外食 あみねこ クリスマス 絵葉書 その他 お花 お出掛け 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 検索
タグ
お花(272)
長崎(267) お食事(244) お祭り(224) 孫(210) 長崎ランタンフェスティバル(139) 福岡(117) 三人会(113) 手作り(107) 頂き物(106) おくんち(97) 眼鏡橋(90) 平和公園(70) 旅行(62) 紅葉(44) 講演会(31) 編み物(29) お遊び(26) 美術(21) クリスマス(13) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||