2006年 07月 31日
< アッ!・・・飛行機雲だ・・・ > 今日は月末・・・ さて始めよう・・・と思ってベランダで深呼吸・・・ アララ・・・飛行機雲が・・・カメラ・・・カメラ・・・ 夕方 6時頃のこと あわたてシャッターを・・・(*^^)v ![]() 真っ青な空に、真っ白い線が・・・・キレイでしたよ~~ ![]() 7時半頃、ふと空を見上げたら、夕焼けがとても綺麗でした。 ![]() そこへまた 飛行機雲が・・・・カメラ・・・カメラ・・・・・ (*^^)v ![]() 2回目は少し薄暗くなっていて、、、、 真っ白い飛行機雲ではありませんでした、、、、 夕焼けに染まっていたのでしょうね・・・(*_*; ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2006-07-31 22:23
| diary
|
Comments(2)
2006年 07月 30日
< 2日目 > 昨日は1000発・・・ 今日は5000発・・・ どんな花火が上がるのか、楽しみにしていました。(^・^) 今日も 一人で屋上へ、、、、、(^_^;) とても綺麗でしたよ~~~ 見とれてたわけでもないのですが・・・タイミングが・・・・ シャッターを押すのがチョッと遅れてるようで、、、、 あまり狙いすぎたかなぁ~~~残念・・・ (@_@;) ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はかなり上空まで上がっていました 主人が 「今日は3階のリビングにねっころがって見えたよ~」 ですって、、 かなり高くあがった花火だけが 見えたようです。 ・・・・・中央公園・・・・・ ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2006-07-30 23:56
| diary
|
Comments(2)
2006年 07月 30日
≪ 一日目 ≫ 花火大会へ行こう!! って主人を誘ってみたのですが・・・・・ 「 行かん!!」 即断られました (~_~;)・・・・やっぱり~~~ PM 8:50 港祭り恒例の花火大会が始まりました 一人、屋上へ行って、、、、 乱立するビルの谷間に時折見える程度の花火を待ち構えて・・・・ やっと撮れました ・・・・ 見てください。(*^_^*) ![]() ![]() ![]() 以前は3階のリビングで ねっころがって見れたのに~~~ あのデカイマンションが出来て・・・・ 去年から見えなくなってしまいました~~~~悲しい~~ 昨日は1000発・・・今日は5000発・・・・・だそうだから・・・ 今日はもっと上空にあがることを期待して・・・・・ (^_^;) ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2006-07-30 14:17
| 長崎いろいろ
|
Comments(2)
2006年 07月 30日
< 中央公園にて > 6時頃、コナミへ行く途中の中央公園に・・・・・・なんでしょう・・・・ 7時からの港祭りのパレードの準備かな!? 帰りには(8時過ぎ)場所が変わって、、、まだ 置いてあったよ~~ (^_^;) 明日もあるのかな?? ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ < 中島川祭り > 先週は雨のため中止だった 中島川祭りが・・・・・・ コナミの帰りにチョッと寄り道してみました。 夜店がいくつかに、、、、納涼バー??・・・・・ 楽しそうに飲んでらして・・・写真はチョッと・・・(~_~;) ![]() 向こうの方から何やら聞き覚えがある音楽が 聞こえてきたので行ってみました~ ![]() ![]() 特設ステージで演じていたのは・・・・・・? 子供もいたし・・・・・高校生もいるとか・・・・・ みんな熱演でしたよ~~ お腹が空いていたので写真を何枚か撮って、、、 すぐ帰りました。 (-_-;) ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2006-07-30 00:28
| 長崎いろいろ
|
Comments(0)
2006年 07月 29日
![]() どこへ行ってしまったのでしょう・・・・・ 鬱陶しい梅雨空にいつも10羽ほど並んで・・・・・・ 私を楽しませてくれたのに・・・・・ 梅雨明けと共に見えなくなってしまいました。 赤ちゃんツバメも成長して、親ツバメと区別がつかなくなってたし、、、、 もう 旅にでたの・・・・・・・ (~_~;) ![]() 来年も又ここへ来て楽しませてね~~ 願いを込めて・・・!(^^)! ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2006-07-29 00:11
| diary
|
Comments(0)
2006年 07月 22日
![]() < 夏祭り > 今日夕方 ツー君と二人で 観光通りの本屋さんへ、、、、。 ちょうどお祭りのイベントがあってました。 くじ引き、ゲーム、など、、、、、 いっぱい楽しんできましたよ~~ でもツー君は忘れずに最後はチャンと本屋さんへ、、、 ”ゼンマイザムライ”? の本を買って帰りました。(*^^)v ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 津軽三味線ストリートライブ (石井兄弟?) あの有名な吉田兄弟かと思って写真を撮ったのですが、、、 でも観客もいっぱいで、、、お上手でした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() ツー君はクイズやゲームをして、お菓子やヨ~ヨーをもらいました ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 浮輪の輪投げで3回目に成功・・・大きなスイカをゲット!!\(^o^)/ 翌日 みんなでいただきました。 甘くてとっても美味しかったですよ~~~ (*^_^*) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 氷の滑り台もあったんですよ~~~ (@_@) 最後は加速してかなりのスピードだったので ツー君は怖がるのでは、、、と思ったのですが、、、イエイエ ズッとニコニコ嬉しそうに・・・・・終わったら、、、、、 ” おもしろかったね~~ ”ですって、、、、 (^_^;) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 本も買って、、、最後にホオズキと記念写真を、、、 ” ツーく~ん こっち向いて~ ”って言ったら ヒョイと向こうを向いてしまいました。 ツー君は 第一反抗期?カワイイ天邪鬼でした~ "^_^" ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2006-07-22 23:58
| 小さな恋人達
|
Comments(0)
2006年 07月 21日
< ツー君が一億円を・・・? > 次男の嫁から送られてきたメールのタイトル ” 我が家にも一億円が・・・ ” にビックリ・・・・・(@_@;) 宝くじが当たったのかと思いましたよ~~~ ![]() これはお友達に頂いた由布院のお土産だそうです。 (^_^;) だんだん夢が広がって・・・・・・・・・・ 稲佐山から 一億円が吹き出てこないかなぁ~~~な~んて。 ア~ア~~(-_-;) ![]() ツー君が拾ったよ~~~ \(^o^)/ ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2006-07-21 11:56
| 小さな恋人達
|
Comments(0)
2006年 07月 21日
< 酢豚風 > ”塩漬けのタケノコ”、知ってますか?? 先日 農家の方に塩漬けのタケノコをいただきました はじめていただいた時は 塩抜きが十分でなったようで 塩っ辛くて、、、、血圧が上がりそうでした。(@_@) 今回は2日間水に浸して、、、何度も水をかえて、、、 塩分を抜いてしまいました~~ ![]() いつものように お煮しめにしようと思ったのですが、、、 冷蔵庫に赤いパプリカがあったので メニュー変更ーーー 豚肉に塩・コショウをしてしばらく置き、片栗粉を薄くまぶして 少量の油で焼き、焦げ目をつける。 以前は揚げていたのですが、、年齢と共にヘルシーに~(^_^;) 後はショウがと野菜を油で炒めて、、(余分の油は取る)、、コンソメ少々、、、 お酒、すき焼きのたれ(好みで)、黒酢、片栗粉を交ぜて、 全体にかける。 ![]() 今回はとろみが足りなくて、、いつもの野菜炒めのように見えますが、、、 黒酢が入っているので、”酢豚風” なんです~~"^_^" 美味しかったですよーーー(^_^)v 塩抜きには時間がかかったけど、、、後は簡単、、、、 ・・・早いのがとりえ・・・の一品でした。 (^0_0^) ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2006-07-21 00:33
| diary
|
Comments(0)
2006年 07月 13日
![]() 久し振りのパン食でした 今日はコナミのお友達からパンをいただきました 夕食は冷凍ご飯をチンする予定だったのですが 美味しそうなパンをいただいたので、洋食に、、、(*^^)v ![]() たんぱく質が足りないような気がしたので、 我が家の常備菜(大豆、昆布、ニンジン、豚肉)をプラス。 和洋折衷になってしまいました、、、。 (^_^;) 運動の後 サウナに入ってくるので、大量に汗をかきます ポカリスエットの500ccを持って行くのですが、、、 帰ってからも お茶、紫蘇ジュース、豆乳、グレープジュース、 またお茶、、、、飲み物でお腹がいっぱいになりそうです~~ ^_^; ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2006-07-13 00:20
| diary
|
Comments(1)
2006年 07月 11日
< 我が家の定番メニュー > 台風一過、今日はいい天気、、とばっかりに洗濯物がいっぱい、、、 やり残していた毛布、シーツ、、、忙しいこと、、、 (いつもサボってるので時々つけが廻ってきます) 寝室を少し片付けて、、、さて昼食、、、と思っても何もなくて、、、 冷蔵庫の中をチェック、、、昨日買ったお魚のすり身が、、、 新鮮さが命なのに~ 早く食べなくては、、、 いつものスープです 早いのがとりえ、、、我が家の定番メニュー、、、 紹介するほどのものでもないのですが、、、写真をいれま~す。 (^_^;) ![]() 私のモットー?具沢山スープです~ お湯の中にお酒とショウが汁を少々入れます つみれをお匙ですくいながらいれます 後は冷蔵庫の野菜をいろいろ入れて、、、 だしが足りなければ、白だしを少し、、(今日は昆布がなくて、、) 醤油またはめんつゆ?、、 自分の好みで、、、、 何でもアバウトですが、、、私には美味しいんです~ よ~~ お腹が空いてる時には、何たって早いのが一番なんです~(*^^)v ちなみに今日の中身は、 すり身、玉ねぎ、ジャガ、ニンジン、かぼちゃ、小松菜、しめじ、、、 冷蔵庫の中はいつも同じもの?、、、(-_-;) 薄味ですが、おばあちゃんには美味しかった~~!で~す。 (^0_0^) 夕食の予定は このスープに、豚肉のしょうが焼き、野菜とアボガドのサラダ、、(*^_^*) ■
[PR]
▲
by kubaba
| 2006-07-11 14:30
| diary
|
Comments(2)
|
アバウト
カレンダー
フォロー中のブログ
最新のコメント
カテゴリ
全体 diary フサおばあちゃん 小さな恋人達 長崎くんち 長崎さるく博 ランタンフェスティバル 手づくり 台湾一周の旅 長崎いろいろ 骨折 外食 あみねこ クリスマス 絵葉書 その他 お花 お出掛け 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 検索
タグ
お花(272)
長崎(267) お食事(244) お祭り(225) 孫(210) 長崎ランタンフェスティバル(139) 福岡(117) 三人会(113) 手作り(107) 頂き物(106) おくんち(97) 眼鏡橋(90) 平和公園(70) 旅行(62) 紅葉(44) 講演会(31) 編み物(29) お遊び(26) 美術(21) クリスマス(13) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||